月のつぶや記
ささやかな日常の風景に言葉を添えて…
* Admin *
いつの日か…
See yoo over the Rainbow Bridge somedy
ロシアンブルーの小さな魂がピンク色に包まれて。。。
ブログを通してお会いするのが楽しみでした。
今はただ安らかにと願うばかりです。
彩に満ちた春色の優しさが
深い悲しみに寄り添うものでありますように
スポンサーサイト
[ 2016/04/26 18:22 ]
雑感
|
TB(0)
|
CM(10)
Pagetop
≪ 「高く泳ぐや 鯉のぼり」
|
HOME
|
風光るなかで ≫
鍵コメ様。
親愛なる…(たぶん鍵は崩壊すると思いますが…爆)様。
「食用として…」でもなんでも、すこしでも喜んでいただけたなら幸いです。
あ。。。でも、もしももしもヒメの時…セミの羽だらけだったら
過去記事見ていただいて、なんかお恥ずかしい限りです。
ただこうしてみると、鍵コメ様のおっしゃるように
「アルバムをめくるような気持ち…」になることができ
何よりここにいてくれることが支えになった日々でした。
先の鍵コメ様もおっしゃってくださいましたが、
一緒に暮らすことで得る幸せを教えてくれて
またブログでも多くの方に支えられたのだなと…
いくつになっても未熟な拙ブログ(ず~~ッとかな)ですが
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
お声が聴けて、本当にうれしかった!!ヽ(^o^)丿
>
> これからもお付き合いよろしくお願いします。
[ 2016/05/04 12:44 ]
LM
[
編集
]
鍵コメ様。
五月一日の鍵コメ様。
こちらこそコメントをありがとうございます(*^-^*)
そちらにも記しましたが、本当にネ◯ハン仲間にしていただけたときは、、、
最高の名誉!!って!
そのK様からお祝いメッセージが届いたときや、意外と近くらしいS様のモ◯ちゃんのメッセージやら。。。
しみじみ、細々と続けていてよかったなぁと思ったものです。
すごく素敵な言葉なので、そのまま引用させていただきますが
> それでも!
> 「もう二度と動物と暮らさない!!」なんて思えないのは・・
> 動物と暮らした素敵な思い出が・・
> 人生を数倍幸せにしてくれるって教えてくれるからですよねぇ
。。。。
そうなんだ!そうだったんだ!!
思い返せばいつも何かしらワンコやニャンコが近くにいたのは…
自分では気が付かなかったことを教えていただけたような気が致しました。
(鍵は緩んでしまったかな。。。スミマセン)
J
手控えの件、
もしや蓄積疲労による機能的ダメージでなければと思っていましたので
取りあえずほっと致しました。
んましかし精神的ダメージが蓄積されてしまうかも???
でもでもきっとあの小鳥のお告げを信じて!♡
応援いたしております(^_-)-☆
またそちらに伺わせていただきますね
[ 2016/05/04 12:17 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/05/03 18:01 ]
-
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/05/01 13:42 ]
-
[
編集
]
鍵コメ様。
お名前まで伏せられましたけど、きっと。。。
本当に「愛すべきキャラクター」で名女優でもありました。。。
私たちの目は涙で曇るけど、、、
今までに虹の橋を渡ったすべての彼、彼女らとともに
優しい目で見守ってくれていると信じたいです。
[ 2016/04/28 11:48 ]
LM
[
編集
]
鍵コメ様。
本当に突然で…
ルナの時も何の予告もなくって、
始めて一年ほどのブログも手につかず…
でもその時は、しがみつくことでなんとか気持ちを保ってこられました。
それでも実は小さな骨壺とお別れすることができなくて、
リビングにあったお気に入りのコーナーに置いていたのです。
そして一年と半年たったお誕生日に、ようやく大地へ帰すことに。
ピリちゃんと出会ったのは、鍵コメ様のところです。
いろいろなものを頭にちょこんと乗せるものが得意の上品な女の子。
「のっけもの講座」なんていうコメントのやり取りが楽しそうで
おじゃましたときからその魅力にはまってしまいました。
思い出すときりがありませんね。。。
家人様、ご家族様へ
いつの日かまた思いを共にできる日が来ますように
いまはここで静かに祈りたいと思います。
「地上の虹…」とおしゃっていただいてありがとうございました。
そんな思いを込めて載せました。m(__)m
[ 2016/04/28 11:38 ]
LM
[
編集
]
ボス。 さん。
> 春色の景色
目にしていただいて、こちらこそありがとうです!
今年から八◯◯山公園(もと北部運動公園)と名前を変えた
たぶんボスさんご存知の場所だと思います。
霊園も近くにあって、広々として静かでとても良いところでした。
[ 2016/04/28 10:54 ]
LM
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/04/27 19:22 ]
-
[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/04/27 16:10 ]
-
[
編集
]
ごきげんよう。
春色の景色を、ありがとう
[ 2016/04/27 12:31 ]
ボス。
[
編集
]
コメントの投稿
subject:
name:
url:
comment:
pass:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Pagetop
≪ 「高く泳ぐや 鯉のぼり」
|
HOME
|
風光るなかで ≫
プロフィール
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
FC2カウンター
最新記事
まち歩き (01/10)
2017 (01/01)
たくさんの祝福を♡ (10/20)
秋へ (09/04)
暑中お見舞い申し上げます。 (07/31)
最新コメント
LM:まち歩き (01/16)
ボス。:まち歩き (01/10)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
LM:2017 (01/09)
N郎♪:2017 (01/04)
月別アーカイブ
2017/01 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (2)
2015/07 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (3)
2014/04 (2)
2014/03 (1)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (4)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (4)
2012/12 (2)
2012/11 (4)
2012/10 (4)
2012/09 (5)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (5)
2011/10 (5)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (6)
2011/06 (7)
2011/05 (8)
2011/04 (6)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (8)
2010/12 (6)
2010/11 (4)
2010/10 (9)
2010/09 (7)
2010/08 (8)
2010/07 (7)
2010/06 (8)
2010/05 (10)
2010/04 (9)
2010/03 (9)
2010/02 (7)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
2009/11 (10)
2009/10 (14)
2009/09 (14)
2009/08 (13)
2009/07 (7)
2009/06 (10)
2009/05 (10)
2009/04 (10)
2009/03 (11)
2009/02 (9)
2009/01 (13)
2008/12 (14)
QRコード
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
自然体でいってみよう!
むうの観劇日誌と大好きなもの
笑って笑ってそら進め
口ハ装束 体ハ行燈
Whereabouts; by G.D.M.T.
私は、姑。
ぺんてるのある生活
Slice of Life Blog
Rhodesian diary (ローデシアン ダイアリー)
WATERCOLORS
bagslife
N郎♪音汰。
SMILE
マイフォトあるばむ「ひで工房(日本野鳥の会会員)」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
「食用として…」でもなんでも、すこしでも喜んでいただけたなら幸いです。
あ。。。でも、もしももしもヒメの時…セミの羽だらけだったら
過去記事見ていただいて、なんかお恥ずかしい限りです。
ただこうしてみると、鍵コメ様のおっしゃるように
「アルバムをめくるような気持ち…」になることができ
何よりここにいてくれることが支えになった日々でした。
先の鍵コメ様もおっしゃってくださいましたが、
一緒に暮らすことで得る幸せを教えてくれて
またブログでも多くの方に支えられたのだなと…
いくつになっても未熟な拙ブログ(ず~~ッとかな)ですが
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
お声が聴けて、本当にうれしかった!!ヽ(^o^)丿
>
> これからもお付き合いよろしくお願いします。