fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

雨傘、日傘、今日はどの傘

 今日は雨傘 

実は10日も前ですが、お友達に誘われて、国立新美術館へ 
「オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵、ルノワール展」に行ってきました。

CIMG254.jpg 

日本人大好きの印象派、且つルノワールとくれば通常は激混みですが、
平日の昼間だったので、ストレスなく鑑賞できました。平日様様です。
券はいただいたものだったので、その代わり奮発して?音声ガイド(¥500)を借りました。(*^^)v

あまりにも有名なルノワール、特にふくよかな裸婦など、モデルは自分じゃないかと思うほど
親近感を抱き、知った気になっていましたが、
日本で初めての展示となる≪ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会≫をはじめ数多くの作品を
10章からなる構成で展示してあり、見ごたえがありました。

数多くの画家との交流、ピカソにまで影響を与えた手法、音声による細やかな説明もあいまって、
フランス絵画の爛熟期といってもいいほどの世界感に触れることができ、
改めてルノワールの魅力に気付かされました。

絵は感じるもの、有名無名を問わずに、というのももっともですが
時代背景を感じ、人となりを知ったうえで観るのもまた違った感動があったりします。

8月22日までやっていますので、興味がある方は是非どうぞ。
ま、夏休み期間や祝祭日はお勧めできませんが。。。

CIMG253.jpg 





おまけ(笑)

CIMG251.jpg 

友人の結婚式に
最後の振袖姿の
ふくよかな親に似なかったので
綿やらタオルやらが詰め込まれてました。
スポンサーサイト



[ 2016/06/13 11:19 ] 美術館 | TB(0) | CM(7)
コスモスの夢 さん。
おっと、禁句・・の> ottotto...smile♪の夢さん(^_-)-☆


> いいですね、むかしむかし模写したことがあるようなないような…
かの梅原龍三郎もルノワールに心酔し、模写も!
ってことは夢画伯!そうだ、今のうちにサインをもらっておこう!!
いや、貰ったか(爆) 
や、しっかり額縁に入れておこう($・・)/~~~

も、しょうもないオマケに釘付けになって下さって…(笑)
本当は正面の柄がいいのですが(まさかの自慢!プッ!!)
もろもろの事情で…
拡大しても、見えませんものね。。スミマセン(^_-)-☆

[ 2016/06/19 14:58 ] [ 編集 ]
G.D.M.T. さん。
指の隙間からチラ見してるそこの坊や‼
括目せよ‼(笑)

まぁ、モデルは自分発言…言いすぎましたm(__)m
正確にはお腹周りのみです。。。
…メロンが二つのような部分は…憧れでした(泣)

「思わずキャーー(*/∇\*)ーー♡」(笑)
の『薔薇を持つガブリエル』や『陽光のなかの裸婦』に、つい親近感を覚えるるのは、
作りこんだ今どきのモデル体型には無い、健康美や生命力を感じるからでしょうか。
(基本、努力とは無縁の為、自由に成長を遂げたことへの言訳ですけども。。ハイ(;^_^A)

ンなことはさておき、リンク貼っていただいたコチラ!!
> http://icotto.jp/presses/1622
や、これはもう行くっきゃないでしょ!!
でもって、スヌーピーディッシュコンボも外せません!
(やっぱ、お腹が成長するぅ~~爆)
予約制のチケット手配…若干ひと手間デスが(;^ω^)
激混みを回避するには有効ですね!
素敵な情報!ありがとうございまっす!!

蒸し暑さが倍増した今日この頃、
女子力高いはずのひめも常に「足ぱっかーーーーん!」であります。
ペットは飼い主に似る説は……
ま……正確ではないが、合ってないとは言えない…
(厳正なる第三者の見解であります( *´艸`))
[ 2016/06/19 14:19 ] [ 編集 ]
ボス。 さん。
> 若いころ、ルノワールという名の喫茶店が、渋谷や恵比寿にあったなぁ v-237
そうですね。ゆっくり長居できるし、ちょっと大人になった気がしたりで…
新宿にあったルノワールによく行ってましたv-87v-273v-274

着物って存在感ありますね(^_-)-☆
[ 2016/06/19 13:36 ] [ 編集 ]
皆さま!
本当に、本当に!
大変遅くなって申し訳ありませんm(__)m
[ 2016/06/19 13:29 ] [ 編集 ]
おひさしぶりの(おっと、禁句・・)

ルノワールモデルといつもともにいるような気がする夢でございますが・・・

いいですね、むかしむかし模写したことがあるようなないような、画家の素敵なタッチ、好きですね♪

豪華おまけに釘付け、一生懸命に拡大なんかして、(*゚▽゚*)♪
ottotto...smile♪
[ 2016/06/17 02:06 ] [ 編集 ]
おお、ルノワール展! 

先日大盛況のうちに終了した若冲展なんかもそうですけど、
もう絶対にメチャメチャ混むんだろう。。。って思い込んでるから、
ついつい行ってみようというキモチが削がれてしまいまするぅぅ(;´Д`)
平日にいけて、ゆっくりご覧になられたようで、ホントうらやましいですわ〜♪

そして“モデルは自分じゃないかと思うほど”なぁんて書いておられるものだから、
リンクのHPの展覧会の構成のなかの『陽光のなかの裸婦』や
『薔薇を持つガブリエル』に、思わずキャーー(*/∇\*)ーー♡でしたヨン♪
(手で眼を覆った指の隙間から、しっかりチラ見する・・てきなっっ(爆笑))

で、国立新美術館もイイんだけど、近くにできたコチラ↓↓にも興味津々っっ♪
http://icotto.jp/presses/1622
行ったらもう、両手いっぱいにミュージアム限定グッズをかかえながら
帰ってくること必至なのであります(ぷっ)

お宝画像も、拝見できてウレシい限りっす。
振り袖姿のお嬢様・・・たいへん美しゅうごぢゃりまするなぁ〜(=´ω`=)
『風物詩』のひめタンも、激カワ〜〜〜(*゚▽゚*)〜〜〜ッッ!!

このおしとやかな寝姿・・・女子力高すぎです♪
ハグなんてもう、いつも足ぱっかーーーーーん!ですからねえ。。。
生々しすぎて(いや〜ん♪)、とてもとても公にはお見せできませんっっ!!

[ 2016/06/14 12:16 ] [ 編集 ]
ごきげんよう。
若いころ、ルノワールという名の喫茶店が、渋谷や恵比寿にあったなぁ v-237
店内には、ルノワールの絵があったかなぁ v-361

振袖姿って、イイね v-218v-17
[ 2016/06/14 09:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する