fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

バードウォッチン グゥ~!(遂に始動?)

 にわかバードウォッチャーのもとに、あらたな写真をGさんから届いたので紹介いたします。  
sime.jpg sime mae yabuno sime ruribitaki-mesu.jpg
 「しめ」ちゃん3連発と「ルリビタキ」です。どちらも今まで身近にいながら気がつかなかった小鳥です。

姉が教えてくれた時は、「シメシメ…」 「そちも悪よのぅ…」的なイメージが強かったのですが、動きはちょこちょこと以外に?可愛く、腫れたようなくちびる(いえ、嘴)もどこかユーモラスでした。
 
こうなるともっと色々見てみたいと思っていたところ、先週末に水辺の鳥の撮影会があるということで、二つ返事でついて行ってきました。
kasai-nanohana.jpgkasai-suisen.jpg

  場所は葛西臨海公園。水仙祭もやっているから、いろいろ楽しめる!はずでしたが生憎の雨。午後には晴れてきたとはいえ、花も鳥も見るにはちょっと寒かったです。水仙も残念ながら終わりに近かったのですが、梅や馬酔木の花が程よい感じで咲いていて目を楽しませてくれました。(負け惜しみではありませんから~)

でも、さすが海辺の大きめな鳥(コサギなど)にはやっぱり目を奪われました。

寒いしお腹がすいたので、園内にあるレストランに入ったのですが、ホテルオオクラの経営で、お洒落かつお高そう~と、若干引きぎみだったものの、以外にリーズナブルなランチセットがちゃんとあって、庭園を眺めながら、寒さをしばし忘れることができました。まったく、初心者は何が目的か忘れるから困ったものです(笑)

omuraisu01.jpgomuraisurannti01.jpg

  人気ナンバー1のオムライスセットです。¥1000だったような~?ふわふわっととろける卵が美味しくて、コンソメスープもサラダも、なにより食器も素敵で(大丈夫!いかに私でも陶磁器は食べません…)楽しめました。

  園内で撮った写真
akahara.jpg dobato-tugai.jpg jyoubitaki-mesu.jpg kijibato.jpg
kosagi.jpg okera.jpg
天候にはめぐまれなかったものの、やっぱり楽しいかも~!どなたかの予言道理、こんどは望遠鏡!欲しくなるかもっ!!でした。

 

スポンサーサイト



NO TITLE
本当に注意してみないと気がつかないものとかって、いっぱい!
いろんなものの奥が深いと感じる今日この頃。
にしても寒~~い!&雪だ~~!本降りになってきました。
「春爛漫」のはずなのに!
こちらは、雪への備えがないので、明日4日の朝は至る所でコケたり、スリップ事故でしょうね。お~~嫌だ嫌だ。ブルブル~!
[ 2009/03/03 21:59 ] [ 編集 ]
NO TITLE
関東は既に春爛漫ですねぇ。うらやましい。

野鳥は、こちらがその存在に気づかないだけで、けっこう注意深く観察すると、いろんな種類の鳥がいるものだってわかりますよね♪ シメもついに発見しましたかぁ~♪

ルリビタキの雌ちゃん、とっても可愛いですね。なんとなく、我が家にやってきるジョウビタキの雌ちゃんにもよく似ている。
ヒタキ類ってとっても美しくて可愛いですよね♪
[ 2009/03/02 21:20 ] [ 編集 ]
NO TITLE
わ~~!よく気がついてくださいました!いかにも最後の一枚はオケラ君です。うっかり石段にでてしまって、寒さにびっくり?して、ひっくり返っていたところです。鳥さんのエサになるかもしれないけど、ジタバタしていて可哀そうだったので、土のあるところに戻してあげました。
(オケラの恩返し。期待してます!…こらッ!ですね)
[ 2009/03/02 09:59 ] [ 編集 ]
NO TITLE
うわぁ~すごい、小鳥さんたちいっぱいですね♪
可愛いですね。最後のはオケラ?春を感じますねぇ~。
しっかり美味しいランチも逃さない所はさすがですね☆
可愛い食器。
[ 2009/03/01 22:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する