fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

早起きは、三文の得?

 今週は、GW前で仕事柄、超繁忙期で疲れました…
「馬車馬のように働かねば…」とは言ったものの若い男の子と同じ様な肉体労働は正直ツライ!
オバサンもおだてれば木に…登りませんって!
と、音を上げることが増えてきた今日この頃ですが、天気の良い朝は、やっぱり早起きしてのウォーキングです。 同好の?方々(ご年配の方ばかりですが^_^)とも、ちょこっと顔なじみになってきました。

 まあ、そんな爽やかな朝にふさわしい、可愛いいタンポポの綿毛になったのと今問題になっているミツバチが偶然蜜を採りに来たのを見つけました。

tanpopo02.jpg tanpopo-hati.jpg 

tnnpopowatage.jpg

というか、時期的にもう綿毛になって、飛ぶ準備をするんですね。
本当に季節の移り変わりが早いように思います。
それも、歳のせい?
でも、こんなにぽんぽんに丸くなったのを見るのは久しぶりの様に思います。
それだけ、回りに目が行くようになったのですね。なかなか和みます!(^^)!

asatuyu.jpg  

その辺りの草々が朝露に濡れて、光っているのも綺麗でした。
早朝ならではの風景だと思います。
やっぱり、早起きって、いいですね~♪
aosagi.jpg 

鳥さんにもいろいろ遇っていて、この間は、アオ鷺をみました!
このあたりは白鷺は結構居ますが、アオ鷺はたま~にしかみれないので、ラッキーでした。
こちらは携帯の画像なので、ちょっとぼやけてしまいましたが、スクッと立っている姿が、鶴の様で、なかなか品があります。
以前にGさんがアオ鷺を綺麗に撮ったので、合わせて紹介いたします。
首をすくめていると哲学者みたいですけど、飛んでいる姿は、なかなか勇壮です。

aosagi01.jpg

aosagi02.jpg

aosagi03.jpg

aosagi04.jpg


  間もなくGWのうちに田圃に水が入って、一斉にお田植が始まります。
今見ている花も鳥も、また違ってくるんでしょうね。
そういえば、燕もせっせと飛び回っていますね。
梅雨やら、暑さやら、なにやら…頑張っていきますか!

スポンサーサイト



[ 2009/04/25 18:29 ] 自然 | TB(0) | CM(4)
ホントにね。時間の流れを早く感じるようになったのは、大きな大人になったってことかな~
(決して、歳とは言いません!)
まだまだ、西洋たんぽぽのごとく、はびこって行きますわよ~^_^
[ 2009/04/29 15:07 ] [ 編集 ]
季節はどんどん流れていきますねー。
冬から春はちょい遅いけれど、春から夏はあっという間な感じがします。
タンポポの綿毛、ポンポンに可愛いけれど、勢力強くてあちこちどんどん飛んでいって、蔓延るんですわー、西洋タンポポは。
って、怒っても、西洋タンポポに悪気はないですよね。

[ 2009/04/28 22:29 ] [ 編集 ]
>仕事、先週…
ですよね~~!本当にもう気力、体力の限界かと(泣)
いつまでもつんでしょうかね~~(*_*)
アオ鷺はたま~にだけど、いるんですよ。ちょっとカッコいいです。おっしゃるとうり。
でも本当に田舎トーク。おかしいなぁ、隣町のつもりなのに…(笑)
[ 2009/04/26 17:48 ] [ 編集 ]
私も仕事、先週はきつかったです~!
も~体力の限界です(涙)w
わぁ~みつばちだ!我が家にも遊びに来てほしいです♪飛んでこ~い!
青鷺って見たことないですね、白鷺ばかりですね♪青鷺って響きもなんかカッコいいですね♪
[ 2009/04/26 17:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する