fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

新緑に誘われて♪

 こんなにも穏やかな晴天が続くと「じっとしていろ」って言う方が無理ってもんですね。
連休あたりはどこも混むから、各自家で過ごしましょう!とかって決めたはずなのに、近場だからとか、なにかと理屈をつけて東松山にある、森林公園に行ってきました。

 正確には国営武蔵丘陵森林公園。
「国営」というだけに、広い、広い!
南口、中央口、西口、北口。それぞれの入場口を結ぶ、園内バスも運行されてるし、レンタサイクルもあります。
poppy.jpg 徒歩だと一日では周りきれないかもしれません。丘陵だし、森林だし、景色がとてもきれいで見とれてしまうし、適度なアップダウンもあって、それなりに疲れるし。(…本当にうっかりすると遭難しそうな位、広いんですよっ!

今は「もえぎフェスタ」が開かれていて、ポピーがとても綺麗だということで、南口から散策を楽しみながら、ひと巡りしてきました。

hunnsuinomae.jpg 

入口では、涼しげな噴水と可愛い木の小人が迎えてくれます。
(35thとありますが、私の歳ではありません。だいぶ近いけど…)



yamatutuji.jpg 野鳥の声を楽しんだり、山ツツジの素朴な赤い色に和んだり、適所にある池」に映る緑にしばし見入ったりしながら、丘を抜けたところに一面に咲き誇るポピーが見えました!!
広々とした緩やかな斜面に色とりどりのポピー!
少し汗ばむくらいの日差しに映えて、とっても綺麗です。
新緑に囲まれて、小さな太陽がキラキラしているみたい!!っとついつい乙女チックに10
でも、本当にそんな感じでした^_^
今回は、記録係?のGさんのカメラがバッテリー切れ(笑)
そんなこともあるさと、皆さん思い々に携帯カメラをむけて撮ってみました。
多少の映りが悪いのはご愛敬!ですね290

popi-zennkei.jpg hirunenokobito.jpg midorinokobito.jpg kobananoappu.jpg
ここでは、のんびり昼寝を決め込む?小人さんが迎えてくれました。(遊び心が楽しいですww)

広い広い公園。
今度は「野草コース」の白糸草やルピナスの時に、また来たいなと思いました。
野鳥の声もいっぱいしましたが、緑に隠れて、なかなか姿をみることができませんでした。
冬には、かなりの種類がみられるようです。
それはそれで、またまた楽しみ~~♪
(国営なので、入園料もリーズナブル!大人400円 子供はなんと80円ですよ~)
いろいろな催しもあるので、じぜんに調べて目的に合ったものにするのもいいですね。
ぶらりもいいですけどね

スポンサーサイト



[ 2009/05/01 16:27 ] お出かけ | TB(0) | CM(4)
むうさん。私も実は子供の幼稚園の遠足以来なんですよ。
その時なんか、どんな広さの公園か見る間もなく、迷子にならない様に見張るのが精いっぱいだった様な…
でも、今見ると本当にそうですね。「空が広い…」って、そんな感じです。
いま、また色んな楽しみ方ができる様になったので、季節ごとに訪れるのもいいかもね♪
[ 2009/05/08 17:15 ] [ 編集 ]
ウッ!!涼しげな若いお嬢さんは、たまたま居合わせた?仲間のひとりです…んな、魔女の様に「どこのどなたじゃえ~」言われても(*_*; 煮ても焼いても、美味しくないですからぁ~(笑)
そういえば、マラソンとか、マウンテンバイク?モトクロスのコースとかもありました。参加されるようでしたら応援に行きますよぉ~
(私は無理だから~。今は2km走るのが限度っす…根性無しより)
[ 2009/05/08 17:00 ] [ 編集 ]
懐かし~というほど森林公園いってないわぁ~♪
だだっ広い芝生があってけっこうアップダウンがきついのを覚えています!
ここにくると空が広いな~~って思えて素敵な場所ですよね☆
[ 2009/05/06 16:39 ] [ 編集 ]
入り口の噴水と小人と一緒に写っている涼しげな若いお嬢さんは、どこのどなたじゃえ~???(笑)

国営武蔵丘陵森林公園って、こんな素敵な場所なんですねー♪
確か6月頃かな? この公園内で人気のマラソン大会があって知人などよく出場します。10kmやハーフ21kmなどなど。アップダウンが多くてけっこうハード系。梅雨の時期に重なってしまうんだけど、いつか出てみようかな~!
[ 2009/05/05 17:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する