次々と移り変わる草花。散歩も楽しス~♪
歩いていると、いろんなお宅の花が目にとまります。
田園地帯なので、広いお庭のある農家もあるし、新興住宅街は、ガーデニングに凝っているところもありで、見あきることがありません。
垣根に「テッセン(クレマチス)」をめぐらしてあるのも綺麗です。
大振りな花だと思ってましたが、目に飛び込んでくる「花」の部分は「がく」らしいですね。
紫陽花も同じような構造で、「花」と思いがちな部分は「がく」ですもんね。
そろそろ梅雨がちかいかな、というこの季節に映える色合いですね。
花言葉は「高潔」とか「精神的な美しさ」だそうです。
これまた、私にピッタリ!!…だと嬉しい…(^_-)
![]() | ![]() |
柔らかな新緑が綺麗だった柿の木も、花芽をつけて、実になる準備完了です。
これは、Gさん家の富有柿。甘くてとても美味しいです。^_^
我家の前のお宅にも柿の木があって、いっぱい花芽をつけるものの、実にならず、すぐにボロボロと家の前の道に落ちてしまいます。
一度もおすそわけに預かることなく、ただただ落ち葉ならぬ落ち実を掃除するのみ
どうせなら、ちゃんと熟して落ちてくださいまし…と密に願ってます^_^;
ともあれ実りの季節も楽しみで~す!
≪ ❀「ルピナス」を見に行ってきました♪ | HOME | み~つけた!おもしろ、健康系スナック! ≫
≪ ❀「ルピナス」を見に行ってきました♪ | HOME | み~つけた!おもしろ、健康系スナック! ≫
Author:LM
やんちゃなひめ(猫)に仕える?日々を楽しんでいます。
本当に、あの緑の小梅のお茶請け。もう一度食べたいですね!頑張って~~あれっ?(^_-)