fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

梅雨に似合う花満開!

   菖蒲や紫陽花がきれいです。

 今週、気象庁からやっと?梅雨入り宣言がありました。
一般的な感覚としては、晴れの日が少ない時点で勝手に梅雨だと思ってましたので、発表の方がむしろ遅いのでは?と…
 何事も、先取りを自慢したいタイプです(*^_^*)

 鬱陶しい季節だし、政治経済もどぉ~んよりしてるし…
tujii-nobuyuki.jpg そんな中、ピアニストの辻井伸行さんのブァン・クライバーンコンクール優勝のニュースは、なんて素晴らしいんでしょう!
ご本人の素質と努力を惜しまぬという才能。これを合わせて、「天才」というのでしょうね。
それを支え続けるご両親も「天才」と呼ばせて頂きたいと思います。
押し潰されそうな不安な思いがいっぱいある中、ピアノに光を見出して、素質を開花出来るように、出来うる限りの事をするのは、口で言うほど、楽ではなかったハズです。
素晴らしいピアニストと周りの方々に、素敵なニュースを有難うございます、と心から申し上げたい気持ちで一杯です。

 晴れやかなニュースには華やかな景色! 

fukiage-01.jpg

fukiage-04.jpg

   定例の自然観察会。今回は青梅にある「吹上菖蒲公園」に行ってきました。
(ホームページはこちら) 
「谷戸」という緩やかな谷合の地形を活かした園内に216種、10万本もの花菖蒲が咲いていて、それは見事でした。

 種類別に丁寧に区分けされ、それぞれの株ごとに典雅な名前がついています。
 IMG_0280.jpg

「江戸系」 「肥後系」 「長井系」…それぞれに花びらがスッキリしてたり、ひらひらしてたり。
中には鷹の爪みたいな形のものがあったりと、本当に千差万別!!
いずれがアヤメかカキツバタ…
「花菖蒲」と「アヤメ」、「カキツバタ」の区別の仕方が書いてありましたが、あまりの数の多さに訳分からなくなってしまいます。
というか、「そんなのカンケイない…♪」いえ、どうでもよくなってしまうほどにきれいでした。

周りの深い緑とアヤメの紫。そして合間にブルーの紫陽花。
うす曇りの空にとっても良く合っていました。
梅雨空には梅雨空の、夏には夏の風景や楽しみ方って、あるもんですね。

IMG_0294.jpg

IMG_0349.jpg

IMG_0286.jpg

IMG_0343.jpg

IMG_0323.jpgIMG_0352.jpg

IMG_0337.jpg

IMG_0384.jpg

IMG_0357.jpg

IMG_0386.jpg

IMG_0282.jpg

IMG_0347.jpg


sub1.jpg

top_mainimg.jpg

 帰りには近くのJR河辺駅前のビルの上にある「河辺温泉、梅の湯」に寄ってきました。
こ~んなに駅近で、しかもビルの上だよぉ~!と叫びたくなるほど、ギャップのある場所。
popup_ph_001.jpg中にはいるとちゃんと露天風呂まであって、ここはどこ~!的な気分になること間違いなし!
しかもレディースには特別サービスがあって、露天風呂の一つが花風呂になっていて、今日はランの花びらが浮いていました!嬉しいサービスです(^o^)
(ホームページはこちら) 



 圏央道が埼玉の川島町から八王子まで開いたのでとてもアクセスが良く、あっという間に青梅という感じ。
もっと早く出来ていれば、田舎へ帰るのも楽だったろうになと思ってしまいました。
(まあ、首都高でもなんでも、そりゃ飛ばしましたけどね…^_^;)

 梅雨をただ鬱陶しいと言わず、素敵な音楽、素敵な景色で乗り切りたいものです。
さてさて、辻井さんのではないけど、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聴きながら熱い紅茶と…
やっぱ温泉饅頭かな~あらら?♪

スポンサーサイト



[ 2009/06/13 11:30 ] お出かけ | TB(0) | CM(2)
辻井伸行さんのコンサートのチケットがとれたら夢のようですね。CDなども供給が間に合わないくらいみたいですし…
佐渡裕さんとのCD+DV、¥3000、頑張っててにいれようかなぁ~♪
感想は、裸の付き合い、もしくは焼肉パーティーでっ!(^_-)
[ 2009/06/17 08:32 ] [ 編集 ]
辻井伸行さんの受賞は感動しましたね♪
指揮者の佐渡さんとの共演聞きたいです☆
菖蒲・あやめの花さかりですね!わたしにも区別がまったくつきません^^;
温泉さがしの名人ですね。こんど裸の付き合いしたいです(笑)
[ 2009/06/16 23:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する