fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

道中、出会った花や鳥

    88  88  的な一日。

 またもや、行いが良く?朝、出かけるときは雨!
 サクランボ狩りの時は曇り!
 そして、眺め最高の露天風呂では晴れ!
 おかげで、雨に洗われた木々のきれいだったこと! 
 そして小鳥たちも晴れ間を惜しむ様に、せっせと動き回っていました。

IMG_1008.jpg IMG_1106.jpg 
IMG_1189.jpg

0904tobi01.jpg 

 いつも素早い動きで、なかなかじっとしてくれないツバメさんが、偶然近くの地面に降りたって、なにやら一生懸命、巣つくりの枝をついばんでいるようでした。(まるかチェリー園で。)

 赤谷湖のダム周囲でセキレイも久々の晴れ間を楽しんでいるようでした。
頭上でピィ~ヒョロロと鳶のきれいな声がして、ゆったり旋回していました

 このダム湖の周りにあった桜の木にも、ちいさいながら実(ほとんどが種)がなっていて、黒い熟したのをちょっと食べたら、ん!イケてます!!
きっと果実としてのサクランボも元はこんな感じだったんでしょうね。
IMG_1147.jpg自然の状態で食べるのも、中々味わえないワイルド感があってでいいですよ(^_-)
 
こんな実でも鳥さんたちの大切なビタミン?なんでしょうね。人間はホドホド(試食程度)にしなくっちゃ(笑)

photo-ice-chocolate.jpg 締めに、おやつのアイスクリームを食べに寄った「桃季館」。
(ここでのオリジナルジェラートは、園内で採った果実を素に作ってあるので、濃厚な味が楽しめます。旨しっ!!デス。)
入口付近にあるザクロの木には、大きな実が生りそうな鮮やかな花がたわわに付いていました。
その近くには洋梨の木があり、甘い香りがしそうな実も大分膨らんできて、こちらもたわわに実っていました。

IMG_1198.jpg
IMG_1190.jpg 
 結局、立ち寄る先々で食べてたかしらねぇ~
やっぱり花より、鳥より、団子ですかぁ~~!

いえいえ、日帰りコースでしたが、ゆったりした時間を感じたことや、食の楽しみを味わえたことなど、すべてが合わさって心身の疲れを綺麗さっぱり癒した一日でした!!(本当デスよ~笑)
スポンサーサイト



[ 2009/06/27 20:55 ] 自然 | TB(0) | CM(2)
やっぱりお猿さんの系統ですか~!(笑)
私も鈴なりだったら、絶対逃しません!!
特にヒヨドリやムクドリには負けるわけにはいきません。
なんてたって、酉年ですから~~!
ありぃ~?お猿さんみたいで、豚さんのお腹で、鶏って、自分どんだけ~?(笑)
[ 2009/07/02 16:56 ] [ 編集 ]
温泉に果物狩りにおいしいお食事にバードウォッチング、一日でも盛りだくさんの内容で、充分楽しめるものですね♪ うらやましー。
リフレッシュしてまたバリバリ働ける?

うちのお隣さんにもサクランボの大木があって美味しそうなのが鈴生りだったのですが、ズボラな奥さんなので、全部ヒヨドリちゃんやムクドリちゃんのお腹へいっちゃいました~(笑)
私だったら意地でも木登りして採り尽すんだけどなぁ。(笑)
[ 2009/07/01 11:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する