fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

花火です。「たぁまやぁ~!」

      あちらこちらで花火大会

 毎度のことながら、もう8月!(ちょっと前に、もう7月って言ったばかり…)
このところの天候はすぐれず、各地で大雨、土砂崩れ、突風などなど。
つい先だっても、群馬県 館林市で竜巻の被害があったばかり。
比較的近い場所なので、びっくり! あの時、北西の空はまっ黒で、急ぎ仕事を切り上げ帰りました。
あんなのに襲われたら、家も車も、ひとたまりもありません。
被害に遭われた方々、本当にお気の毒です。
日本全国、「安全」なところなんてありませんね。明日は我が身と心した方がいいみたい

IMG_1216.jpgIMG_0453.jpg   そんな折ですが、夏はやっぱり大きな打ち上げ花火が似合います。
でも、天候が不順で、関係者の方々は神頼みの日々なのでしょうね。
 運よく?予定道理行われた、古河市(茨城県。埼玉県近く)の花火大会に行った友人から写真が届いたので、ここで花火観賞いたします。(私は残念ながら行かれませんでした。泣)
 「たぁまやぁ~!」 「かぁぎやぁ~~!」 

 家の辺りでも、週末になると、東部動物公園の花火をみることが出来ます。 

IMG_0151.jpg

IMG_0241.jpg

IMG_0250.jpg

IMG_0041-00.jpg   

IMG_0059-00.jpg

分かっていても、どぉ~ん!っと響く音を聞くと、ついつい外に出て、しばしば眺めてしまいます。
やっぱり、実際の会場に行って観る花火は、迫力がちがいでしょうね。
     来年は、どこかへ出かけてみようかな。
 

おまけです。

P8020019.jpg

こちらは、散歩の途中に見かけた小さなきのこ。だと思います。 まるで、足元に咲く、小さな花火のようで、思わず撮ってみました。
シロホウライタケに似ているようですが、よく分かりません(*_*)

スポンサーサイト



[ 2009/08/02 17:18 ] 花火 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する