fc2ブログ

月のつぶや記

ささやかな日常の風景に言葉を添えて…

風光るなかで

 のどかな一日



CIMG176.jpg 

陽も高くなったし




CIMG167.jpg 

 私達もそろそろお昼休みにしようか 





CIMG168.jpg 


花桃色の風が少し




CIMG169.jpg 

桃源郷への道案内

Read More

[ 2016/03/20 22:09 ] 雑感 | TB(0) | CM(6)

とわに

 3・14 

anniversary が増えました♪

昨年の夏頃から動き出したプロジェクトが徐々に形になってきて、今日は入籍!

どうしてこの日に?
ホワイトデー?
出会った日?
それとも?

いろいろなを投げかけました。

ニコニコ笑いながらエンだからって。

ん? ¥? 縁? 円?

あ!円周率!
割り切れないから!!
永遠ってこと!!!

数字に弱くてごめんなさい。
ようやく気が付きました。

分かれば、なんて素敵な日を選んだのでしょう。
理数系の彼ならではの選択です。

新たな門出に幸多きことを!


CIMG157.jpg 

(先月末、両家顔合わせ。婚約式にて)



もう一つ、今日の日を選んでくれたあなた方へ
偉大な物理学者アインシュタインが娘に宛てた手紙を。。。
今日は彼のBirthdayでもあります。 ←クリックしてみてね。♡
[ 2016/03/14 15:09 ] 雑感 | TB(0) | CM(8)

まにあう。。。

 美魔女ペアで!


CIMG148.jpg 



CIMG150.jpg 


2月19日開催と同時に、お友達と原宿のラホーレミュージアム「魔女の秘密展」に行ってきました。
ファンタジックな要素も多少ありましたが、基本的には中世ヨーロッパにおける魔女の定義、位置づけ、
呪術に関する小道具、美実品、拷問に関する道具
世相不安が引き起こす魔女狩り等、結構シビアでまじめな展示でした。

当時の事を、文明が発達してない中で起きた悲惨な集団心理として片づけることもできますが、
実は“文明が発達した”現代社会ににおいても、形を変えた“魔女狩り”が延々と続いていることに気付かされます。
自分とは違うもの、思想などに触れたとき、必要以上に恐れ排斥しようとするパワーは
容易にコントロール不能になります。
“炎上”とか“さらし”とかも…ほらね。。。

人間の持つ負の側面をみつめるってのは、なかなかしんどいですね。
可愛いポストカードとキャンディーを買って気分を変えた美魔女たちは(自分で言うか!笑)
久々の原宿、そして新宿にくりだしていきました。

あと一週間ほどあります。興味のある方はぜひどうぞ!
まだ魔に会い?ますよ~(;_;)/~~~

Read More

[ 2016/03/07 04:02 ] お出かけ | TB(0) | CM(4)

花だより

 梅は咲いたか… 

一週間ほど前の寒い朝
CIMG146.jpg 


この辺りの雪はこれで最後だろうか



CIMG142.jpg 


雪化粧とかベールとかにしては少し重いし
なにより冷たいけど


CIMG143.jpg 

春を迎える役目をきっちり果たしている梅の姿は
いじらしくもあり、誇らしくもあるように見えました。



CIMG145.jpg 

桃の節句を迎えたら




CIMG144.jpg 

花のたよりを待つばかり

Read More

[ 2016/03/02 00:23 ] 雑感 | TB(0) | CM(6)

ほのぼの紅色

 晴れ渡る日に



それぞれの速さで
CIMG130.jpg 





今日を生きてます。

CIMG133.jpg 





明日の糧を

CIMG136.jpg 




明日への命を
繋ぐため

CIMG135.jpg 

ここにいて


ここで春を待っているから

CIMG137.jpg 


 上空から眺めると、その形はハート形らしい渡良瀬遊水地
  立春も過ぎても尚、冬本番的な寒さの中
  可愛い紅マシコに出会いました。
  道路脇の灌木の中で一心不乱にお食事中。
  セイタカアワダチソウやガガイモ(らしい?)の
  わたげの先の種をついばんでいるらしく
  首を振りながら綿毛を落としている姿がとてもユーモラスでした。
  これから3月ごろにかけて
  オスはもっと鮮やかな紅色になっていくみたいです。